西八っ子たちは毎日勉強をしている。 毎日。 日曜日もGWもお盆もクリスマスもお正月も関係ない。 毎日。 毎日。 毎日。 継続しているんだ。 『日日の数学』←数学 『日日の読解』←国語 『音読』←英語 それぞれに明確な狙いがあるわけだが、 今日はそもそも…
報告を受けてから随分と時間が経ってしまった。。 (生徒はすぐに報告をくれるのに。反省...。) 昨年度の進学実績 shoei-nishihachi.hatenablog.com 都立共通校に進学した生徒は全員受けた...のかな? ベネッセの春休み課題テスト。 日野台学年1位!! 南…
西八っ子たちの自学課題 『日日シリーズ』 「日日の数学」「日日の読解」「英文和訳音読」 ほぼ全員の生徒が毎日取り組み提出している。 その直向きさにただただ感心するばかりだ。 さて、 今日は日曜日。 チラッと確認すると未読134件。 ふふ。 すでにこ…
shoei-nishihachi.hatenablog.com GW中も『日日の数学』『日日の読解』『音読』を提出してくる生徒たち。 そう。 授業は無くとも毎日の学習を止めてはならない。 むしろ、授業がない(周りが休んでいる)ときこそ頑張るべきではないか。 その一歩は、強烈…
中3進研テスト(4月度)の結果が返ってきた。 まずは私の担当教科である数学に目を通す。 ダァーッと! うん。 悪くない。 去年の中3と比べると偏差値で10.3ポイント上回っている。 (当然問題が違うのであくまで参考値だが。) まぁ、それもそのはず…
shoei-nishihachi.hatenablog.com 今年も3分の1が終了! 全力で走ってるとあっという間で楽しい♬ さて、今月は6人+1! お誕生日おめでとう!! ■4月1日 中3Nくん ■4月8日 小6Hさん ■4月9日 小4Nくん あらふぉ~平岡 ■4月11日 中1Eくん…
『GW中に全生徒と全保護者の方々に熟読していただきたい!』と急ピッチで進めていた資料が完成した。(対象は小4~中3まで) もっと早くから着手していればこんな大変な思いをしなくても良かったのだが...。 思い立ったが吉日の精神。(私の悪い癖。反省…
『日日の数学』 生徒たちは厳選された10問を毎日解く。 自分で採点し、自分で解き直し、提出し、チェックを受ける仕組み。 生徒から質問があれば、解説を紙に書くなどして個別に返信する。 毎日。 毎日。 毎日だ。 これね、信じられないほど伸びるよ。 数…
90分の授業(算数)は、小学5年生にとって決して楽ではないはずだ。 しかしながら、西八っ子たちはどうだ。 授業終盤になっても、 『あぁ~!!そういうことか!』 『なぁんでだぁ?』 『もう一回やる!!』 『次の問題もやっていい!?』 なんて声で溢れ…
やはりというか何というか。。 近隣のとある公立中学校で、数学の定期テストが(一部の学年で)廃止されるとのこと。 代わりに小テストや単元テストに力を入れると。 あまり知られていないかもしれないが、定期テスト廃止の動きはここ数年で全国的にじわじわ…
『課題テスト100点取れました!』 八王子東高校に進学した新高1の生徒から画像付きのメールが送られてきた。 ふふ。 さぞや嬉しかったのだろう。 君と出会って1年と1ヵ月。 対面でもメールでもよく質問をしてくれたS君。 几帳面な性格でいつもまめに連絡…
そんな場所にしたいと常々思っている。 第二の家? 勉強部屋? まぁなんでもいいさ。 みんなには悪いが僕は家族のつもりで接している。 親のように? 叔父か? 兄...はもう無理がある?笑 まぁなんでもいいさ。 迎合することなく本音でぶつかれる関係であり…
成績がなかなか上がらない子の特徴... うーむ。 挙げればきりがない。 でも、 いろいろいろいろいろいろ引っくるめると、 『質問ができないこと』かなぁ。 問題や課題が見つかったときに自分から動けない子ね。 社会人でもあてはまる気がする。 だいたい1日…
西八王子教室の保護者の方々には本当に頭が上がらない。 特に以下の2点について。 ①『日日シリーズ』のサポート このような取り組みのない塾の保護者の方と比べたら...いったいどれほどのお手間を... 誠にありがとうございます(*- -)(*_ _) ②欠席連絡の徹底…
shoei-nishihachi.hatenablog.com 塾は3月が新年度なので今年度最初のお誕生日ブログ! 今月は...7人!? お誕生日おめでとう!! ■3月14日 新中3Mさん新中3Rさん ■3月17日 新中3Hくん ■3月18日 新高1Cさん ■3月23日 新高1Yくん ■3…
例えば徒競走。 スタートが苦手で運動会ではいつも周りから遅れる。 案の定、ビリ争いをすることになる我が子。 足は遅くないのに...もったいないんだよなぁ。。 あ~ぁ、やっぱり今年もシュンとしてる(´・ω・) 例えばサッカー。 ドリブルが苦手で試合中もボ…
日日の国語? 日日の文章題? 日日の読解? うーん...。 ネーミングセンスがない。。 よし! 『日日の読解』 略して『日読(にちどく)』! いや、ひよみじゃん。。まぁ、いい! これで、 西八王子教室の【日日シリーズ】は3本柱に! ①日日の数学 毎日10…
学校で実施した学力調査のテストの結果だそうです 算数が…満点だったようで嬉しかったようで平岡先生に知らせたかったようです(^^ 一月に学校で受けたテスト結果だそうです。〇〇は恥ずかしいから送らないでと言っていましたが、こっそり送ります。日日の成…
新高校1年生の皆さん ご卒業おめでとうございます! 1年生の頃からコロナとの共存を余儀なくされた学年。 楽しみにしていたであろう学校行事や、 選択肢を広げる上で非常に重要な高校見学もろくに出来なかった。 入試直前期には猛威をふるうオミクロン株に…
卒業生の保護者様より。 ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリッ 翔栄学院西八王子教室の2年目。 1年目は挑戦の連続だった。 2年目は、 その中で手にした確信を磨き上げていく。 唯一無二の塾に。 そして、 1人でも多くの笑顔の為に。 『最高』を 日々更…
shoei-nishihachi.hatenablog.com shoei-nishihachi.hatenablog.com 入試やら新年度やらですっかり遅くなってしまった。 学年は旧学年。 横山中学校↓ 中1数学 学年平均 52.4点 西八平均 87.7点 +35.3点 中2数学 学年平均75.9点 西八平均92.…
shoei-nishihachi.hatenablog.com 昨年の11月から小6生たちが取り組んでいた 『日日の算数』 が、No.130まで達しその役目を終えた。 1日10問。 No.130ということは、 計1,300問 である。 休日も クリスマスも お正月も 関係なく毎日10問。…
時は遡り...2月28日(月) 都立高校の合格発表日前日。 19時から高1準備講座(数学)を行い、 その後『新高1ガイダンス』なるものを実施した。 現高校1年生の卒業生2人に少し時間をもらってね。 shoei-nishihachi.hatenablog.com この2人。 中学と…
~都立~ 八王子東高校 2名(全員合格) 国分寺高校 2名(全員合格) 日野台高校 1名(全員合格) 南平高校 3名(全員合格) 翔陽高校 1名 日野高校 1名(全員合格) 町田総合高校 1名(全員合格) ~私立~ 拓殖第一高校(特進) 1名 拓殖第一高校 …
shoei-nishihachi.hatenablog.com shoei-nishihachi.hatenablog.com shoei-nishihachi.hatenablog.com shoei-nishihachi.hatenablog.com shoei-nishihachi.hatenablog.com shoei-nishihachi.hatenablog.com shoei-nishihachi.hatenablog.com shoei-nishihach…
富士山の日 (2月23日) 実は私、 昨年、 (緊急事態宣言が解除されたタイミングで、) 富士登山をしてきました(^^; えっ...? 何のためかって? 私、自慢じゃないですけど普段ほとんど歩かないんですよ! 特にコロナが流行ってからは、 移動はすべて車に…
受験生のみんな! 本当によく頑張ったね!! お疲れ様♪ 今晩はゆっくり休んで... んん? あっ S君(本日、都立高校入試を終えた中3生)から 『日日の数学』と『英文音読』が送られてきた。(しかも音読のネタは今日の入試の長文♬) ふふっ。 さすがだ。 さ…
愛しい中3生たち。 西八王子教室の第1期生たち。 もはや僕の力などまったく必要としていない。 自分で頑張る術を身に付けたからね。 うん。 それで良いんだ。 いつまでも補助輪付きの自転車なんてカッコ悪いもんね。 それに高校生になったら後ろで支えてく…
shoei-nishihachi.hatenablog.com 去年の7月から始めた『日日の数学』。 「毎日10問」を合言葉に、 解く→採点→解き直し→提出→フィードバック を毎日続けている。 厳選された問題を繰り返す。 毎日脳内に通過させ、 毎日脳を動かす。 毎日の筋トレで体が出…
いつもより 時間をかけて 念入りに 磨いてみた。 意味などない。 そういう気分だっただけ。 お陰でだいぶ落ち着いたかな。 西八王子教室の中3生たち。 入試前日だっていうのに 誰一人休まず 授業を受けて 自学をして帰っていった。 習慣化。 さすがは1期生…