shoei-nishihachi.hatenablog.com
さてさて、突撃シリーズ第二弾!
ただ今回は...
かなり苦戦しました。
(苦戦ってなんだ?笑)
①八王子市役所

こちらはKさん。
どんな子か...。
👇こちらのブログをどうぞ(1年前の記事ですが今もほぼ変わっていません)。
shoei-nishihachi.hatenablog.com
仕事ぶりは見られたのですが、
とても声をかけられるような雰囲気ではなく...場の空気が。
喫茶室で美味しいコーヒーをいただきすぐに撤退しました。。
②ヤオコー
www.yaoko-net.com
こちらはKさん。
(あら、偶然。またKさんだ。)
入塾してちょうど半年。
必ず、毎日の宿題(日日シリーズ)に取り組む真面目でコツコツな女の子。
どんな仕事ぶりか楽しみでしたが、勤務中の姿は見られず...。
(最終日はちょっと早く終わったようです。。残念。)

③TAIRAYA
www.eco-s.co.jp
こちらはSくん。
日日シリーズを通して解き直しの重要さに目覚めつつあるスポーツマン。
一瞬でした。。
台車で目の前を横切るSくん。
「あっ!」ぴゅぅ~。
バックヤードに消えて行く...シーン。

ねっ?
苦戦してますでしょ?笑
(市役所とスーパーは規模が大きいってのもあるか。。)
できれば西八っ子たち全員の職場に突撃したかったのですが、
前回と合わせてこの6人以外は難易度が高かったのです。。
例えば...
『保育園』
(女子に大人気!?計9人が参加!!)
『消防署』
(男子に人気!?計3人が参加!)
『スイミングスクール』
『歯科クリニック』
『老人福祉施設』
『農場』
などなど。
ねっ?笑
一筋縄では行かないところばかり。。笑
(農場は行けたか...?ウーム。)
まぁ、何より、みんなのお土産話が面白かったこと。
それから、初めての体験で疲れているにも関わらず、授業も自学もいつも通り参加してたこと。
そして、ほぼ全員が『日日シリーズ』を継続できたこと。
すごく嬉しかったし感動した。
やっぱり西八っ子は最高だな~♬
(と改めて思える機会をくださった中学校にも感謝です!)