Nishihachi Blog

教室長平岡のつぶやきブログです(*- -)(*_ _)ペコリ

小6と『単位』

すでに小学校の単元学習を終えた6年生たち。

 

 

昨年の秋から、

 

 

『日日の暗算』
(シンプルな計算だが制限時間が厳しい♬)

 

 

『日日の算数』を進めている。
(1日10問だが中受レベルを全単元満遍なく♬)

 

 

最近はこれらの効果を毎授業で感じている。

 

 

集中力や没入力の向上。

 

 

難問にも臆さず「まぁ考えてみるかな♪」のノリと思考力。

 

 

やはり子供はすごい。

 

 

やればやった分だけどんどん賢くなる。

 

 

毎日の習慣化も中学生より容易だ。

 

 

今のうちに学習習慣をきちんとつける。

 

 

高校生になっても崩れることのない癖を。

 

 

 

さて、

 

 

今回の冬期講習は(も?)『考える授業』が中心だ。

 

 

なぜ?

 

 

どうして?

 

 

なにか気付くことはない?

 

 

そして今日の授業。

 

 

単位の復習をしている時の一コマ。

 

 

「そういえば牛乳とかの紙パックには『1000mL』って書いてあることが多い気がする!」

 

 

「ペットボトルは『1L』!?」

 

 

「えっ!?『mL』と『L』って使い分けられてるの!?」

 

 

ふふふ♬

 

 

こうやって日常の中に疑問を見つけられる子に育っていく。

 

 

そして、

 

 

『考えること』や『調べること』は、

 

 

社会人になっても必要なスキルである。

 

 

受験という機会を使って、

 

 

教科の勉強だけではない学びを伝えていきたい。

 

www.itoen.jp